リュードルフィア特許事務所は、お客様一人一人に親身になって接することをモットーにしている特許事務所です。


発明をしたのだけれど、
特許権を取る価値があるの?


特許権を取得するためには、特許出願から登録までに所定の費用が必要となります。 特許出願をすれば、それで全て終りと言うわけではありません。 よく、「特許出願にどれ位費用がかかるの」と言う質問を受けることがあります。 この場合、特許出願に必要な費用のみを教えただけでは不十分なのです。 それで、出願後にこんなに費用がかかるのかと驚く場合があります。 特許権を取得するまでには、特許出願、出願審査請求、拒絶理由通知時の意見書及び補正書、登録料等、 更に、場合によっては審判等の費用も必要になります。 これらの費用は結構バカになりません。合計100万円程度はかかると思っておく必要があるでしょう。 従って、特許出願するに当っては、その発明について特許権を取得する価値があるか否かを 十分に検討する必要があります。

まず、将来、事業として実施する意思があるか否かを十分に検討する必要があるでしょう。 事業として実施する意思がない発明について特許出願をする必要はないでしょう。 その一方、事業として実施する意思がある発明については積極的に特許出願する必要があると考えます。 たとえ、進歩性が疑わしいと思われる発明であっても特許出願する価値はあります。 これにより他人により権利化を未然に防止でき、安心して事業を遂行することができるからです。


特許(実用新案)に関するお悩み・相談のページに戻る



リュードルフィア特許事務所は化学関係を主体とした特許事務所です。